ラジコンカーのキャスター角
前輪を支えるキングピンが後ろにどの程度傾いているのかの角度をキャスター角と言います。この角度が大きくなるとRCカーの直進安定性は向上しますが、ステアリングを切った際のマシンの反応はマイルドになります。またキャスター角が極端に大っくなるとタイヤの内側が編摩耗し、グリップ力が低下しするといった悪影響がでてきます。
また、キャスター角は車体の前後で車高が異なる場合には、それぞれに応じて変化するので注意が必要です。
路面に対してキングピンが垂直な状態をキャスター角0度といい、以後キングピンが後方に倒れていく程キャスター角が増えていきます。
キャスター角を付けると、ステアリングを切った際に、タイヤの設置面積が大きく変化します。
この影響により、角度が少ないとステアリングの初期反応がよくなり、逆に角度が大きいと直進安定性が向上します。
角度が小さい:レスポンスの向上
角度が大きい:直進安定性が向上