スタビライザー | スタビライザー装着図 |
---|---|
![]() |
![]() |
高速走行状態かつRの小さなコーナーほど横Gが強くなり、車体は外側に大きく傾きます(ロールと呼びます)。コーナー進入時のアプローチ角度や、進入速度が速すぎた場合には、イン側(内側)のホイールが路面から浮き上がった状態になることがあります(インリフトと呼びます)
インリフト状態になってしまうと3輪もしくは2輪走行していような状態となりマシンの挙動は不安定になります。そこでロール量を抑え、ハンドリング操作を安定させるのに活用できるパーツがスタビライザーです。
サスペンションのバネは、ロール量と加速・減速時に発生する縦方向の揺れ(ピッチング)に対応するのに対し、スタビライザーはロール量のみを制限できます。したがってコーナーリング中の挙動を調整したい場合に役立ちます。