top_220808

「脳卒中の発症後に障害が残ったらどうしよう…」
日々の生活費は?家のローンはどうなる?

脳卒中を発症して一番の心配事といえば、社会復帰できた後に、障害が残る体でも働けるのかですよね。

いざ転職活動を始めても思うような成果に繋がらず、諦めて非正規雇用になる人も多いのが現状です。

そこで脳卒中発症後に障害が残っても就職をサポートしてくれる転職支援サービスを紹介します。
障害によって将来への不安を抱えている方やご家族はぜひ参考にしてください。

脳卒中によって起こるリスク

ある日突然、倒れて救急車に運ばれる。
ほとんどの人は自分に関係ないと思っているかもしれませんが、脳卒中は誰にでも起こる可能性があります。

もし自分や家族が脳卒中で倒れた後に障害が残ったら、一体どんなリスクが起こるのでしょうか?

一人暮らしが出来なくなる、家族の助けが必要

今まで当たり前のように何でもできていた生活も一変する可能性があります。
たとえば独身で一人暮らしだった場合、日々の食事や掃除が困難になるかもしれません。
自分一人では日常生活を送れないので、家族の助けが必要になってきますよね。
しかし地元を離れて家族が遠方に住んでいるなど、すぐに駆けつけるのが難しいケースもあるでしょう。

このように脳卒中の後遺症により一人暮らしを断念して、地元に戻らなければいけないケースが出てきます。

収支バランスが大きく崩れて家計を圧迫する

脳卒中によって療養期間が長引くとそれだけ治療費などお金がかかります。
一家の大黒柱が倒れてしまうと子どもの教育費、家のローン、月々の支払いにまで大きく影響するでしょう。

最近では共働きの家庭が多いとはいえ、収支バランスが大きく崩れる可能性は大きいです。

日頃から保険の見直し、貯蓄を備えるといった万が一の備えが大事になってきます。

体の麻痺、言語障害など後遺症が残る可能性がある

脳卒中の後遺症は人によってさまざまですが、中には身体のマヒや言語障害が出るケースもあります

もちろん症状の程度は人によって違うので、必ずしも体の自由が効かなくなるわけではありません。
発症後にリハビリをコツコツと続けることで体の麻痺を克服することもできます。

病気になった自分をなげいて諦めるのではなく、自主練を続けていけば道は開けるはずです。

脳卒中後は職場に復帰できる?

脳卒中発症後の心配事といえばやはり、今まで通り働けるのかですよね。
病気を克服した自分を温かく迎えてくれる職場があれば、それだけで心の大きな拠り所になるでしょう。

障がいの程度と通勤できる体力があるか

元の職場に復帰できるかは後遺症の程度によって大きく左右されてしまいます

もし以前の職場に復職したとしても毎朝の満員電車は避けて通れません。
自分で車やバイクを運転して職場まで通っている人もいるでしょう。

もし通勤が難しい場合はテレワークや在宅勤務が可能な仕事への転職を視野に入れてみるのもいいですね。

障がい者枠の転職・就職は「転職エージェント」

やはり障害があるとできる仕事の幅は限られてしまうケースが多く、企業側も障がい者の雇用経験がないと難しいのが現状です。

一般的な転職サイトに登録してもなかなか仕事を紹介してもらえず、自分の希望とは全く違う仕事をする結果になる可能性も。

しかし「障害者のための転職・就職支援サービスdodaチャレンジ」では、障がい者雇用に特化しているからこそ、あなたの希望条件を元にサポートしてくれます。

障がい者雇用率制度の改正で障がい者の雇用が伸びている

実は2021年3月に障がい者の雇用率制度の改正があり、積極的に採用する企業が増えています。
さらに障害者のための転職・就職支援サービスdodaチャレンジでは総合的に幅広い業種を扱っており、求人数はおよそ1250件超え。

一般的な求人と比べて障がい者枠は少ない傾向にあるからこそ、できるだけ多くの求人を取り扱うエージェントに登録するのが成功の鍵を握ります。

「業界トップクラス!」障がい者の転職支援実績が豊富

souzou

障害者のための転職・就職支援サービスdodaチャレンジは障がい者採用の豊富な知識と経験をもつ専任アドバイザーがサポートしてくれます。

あなたの希望する職種、勤務地、待遇面などを考慮しながら、マッチングする企業を探してくれるので安心して任せられますよ。
転職するにあたって不安や疑問点など1人で抱え込まずに、相談できる相手がいるだけで安心できますよね。

また、障害者のための転職・就職支援サービスdodaチャレンジのキャリアアドバイザーは他社と比べて、利用者に寄り添ってくれると評判です。

尚、「障害者のための転職・就職支援サービスdodaチャレンジ」は転職できた、できなかったに関わらず、求職者は完全無料で利用できますので、安心して利用することができます!!

障害があっても働きやすい職場と環境をサポートしてくれる

障害者のための転職・就職支援サービスdodaチャレンジは障がい者を支援するための転職エージェントです。だからこそあなたの現状を丁寧にヒアリングして、働きやすい職場への就職・転職を最大限サポートしてくれます。

また、 雇用先の企業は三井住友海上、リクルートを始めとする一度は耳にしたことがある大手企業を多数用意。
「障害があるから…」と諦めずに一歩踏み出すことであなたの能力を発揮できる職場が きっと見つかるでしょう。

脳卒中後でも障がい者雇用をして仕事できる

障害が残ることで働き方や金銭面で不安を感じる人はとても多いですよね。
けれど障害者雇用を利用すれば病気前と変わらず、イキイキと働ける環境を手に入れるチャンスが掴めます。

まずは無料会員登録で専任アドバイザーのカウンセリングを受けてみてください。
あなたのキャリアチェンジを後押ししてくれるはずです。

 

転職活動まだちょっと。。。。

という方には、就労移行支援というものもあります。

これは障がいのある方が就労に向けたトレーニングを行い、働くために必要な知識やスキルを習得し、就職後も職場に定着できるようサポートを行ってくれるものです。

株式会社ココルポート

kokokuru

障がいのある方が就労に向けたトレーニングを行い、 働くために必要な知識やスキルを習得し、就職後も職場に定着できるようサポートを行ってくれます。
首都圏・大阪・福岡に51箇所の事業所を展開しているので、通勤しやすい場所を選ぶことができます!

約9割の方が自己負担なく利用できているようです。

👉株式会社ココルポートのページへ

 

筆者プロフィール

この記事を書いた僕は、2011年(当時28歳)に、脳動静脈奇形破裂(AVM)による脳幹出血(延髄出血)を発症し、その2年後の脳血管撮影検査中に脳梗塞を発症した経験をもちます。

kkkkk

脳幹出血を発症した際には、昏睡状態となり自分の力で呼吸をすることすらできなくなってしまいました。医師からは「生存率 1パーセント」と言われており、本当にいつ死んでもおかしくない状態でした。

ですが、医療従事者の方々の懸命の処置の結果、奇跡的に一命を取り止めることができ、障害者雇用枠で社会復帰を果たすことができました!

人間は働くことによって存在意義を感じる部分も大きいと思います。

そして障害者雇用を利用すると、勤務日数・時間の融通がきくので心身ともにリラックスして働くことができると思っています。

例えどんな障害を持ったとしても働くことができる!生きていることに感謝して欲しい!という願いを込めてこのページを作りました。

僕の経験が少しでも参考になりましたら幸いです。

▼発症直後の僕
2011/01/20

▼ICUから重篤部屋へ
profile

▼家族と妻との記念撮影
004

▼今はコロナ禍で行っていませんが、全国の病院で僕の体験を伝える講演会をしています。
200530

先頭へ