top_220808

元脳卒中患者が選ぶ、入院便利グッズ

脳卒中の入院というのは本当にある日突然訪れます。全く何の準備もなく、入院の経験もありませんでしたので、最初は僕もも僕の母も入院生活で何が必要で何が不要なのかがさっぱり分かりませんでした。当然ですが、家とは違い、いつも自分の部屋にあるものが病室には、なにも無いのです。

保険証、印鑑、歯磨きセット、化粧ポーチ、メガネケース、お金、スリッパ、電気カミソリなどは定番ですので別にするとして、この記事では、僕が個人的に便利だと思ったグッズを紹介します。

本や漫画など

book-3531412_960_720
脳に少なからずもダメージがありますので、長時間の読書は難しいでしょう。
一話完結するような、短編集などが宜しいかと思います。

↓短編小説(人気順)
https://amzn.to/3h1a4Ir

↓漫画(人気順)
https://amzn.to/3u40Puy

↓ビジネス書(人気順)
https://amzn.to/3eECVz9

 

タブレット端末や電子書籍リーダーで読書

e-book-1209040_960_720

タブレット端末の場合、大事なときに電池切れとかがありますが、電子書籍リーダーの場合ですと一度充電しますと8週間ほど電池が持ちます。
ブルーライトの影響もなくパックライトつきのモノクロインクで目にとても優しいのです。

病院内や自宅でwifiの設定できない場合などは、下記リンクの4Gモデルが便利です。無料で4G回線が使えるので、インターネット環境がない場所でも本をダウンロードできます

↓利用者数が断トツでNO1の電子書籍リーダー(wifi+4Gモデル)
https://amzn.to/3xBjKiG

尚、電子書籍リーダーを購入しても電子書籍は読めません。月額980円のAmazonKindleに申し込む必要があります(30日間の無料期間中に解約すればタダです)。

下の画像をクリックすると読み放題サービスの申し込み画面に移動します。

KU-Assocb-2017810-300x250._V518059506_

僕は検査入院中に2回目の脳の病気である脳梗塞を発症した際に、失語症と記憶力が弱まる高次脳機能しょうがいを患いましたが、この電子書籍リーダーと読み放題のサービスを活用して多くの本を読むことによって、数ヶ月という短期間に回復する事ができました。

よく読書はした方が良いよって言われるのは、やっぱり脳の神経細胞が活性化して、考える力であったり頭の回転が良くなるからなのだと思いました。

 

ライト付きのデジタル時計

無題

僕が使っていたのがライト付きの電波時計でした。
音もしませんし、時間も自動修正されます
もちろん日にちや曜日、温度湿度も出ます
スマホなどでも時間の確認はできますが
あの強いブルーライト画面を見ると
眠れなくなっちゃうのです

↓やはりライト付きのデジタル時計が超おすすめです
https://amzn.to/2QyE4R4

 

ベッドでお勉強

english-2724442_960_720

安静が必要とされているのであれば、クロスワードパズルなどより、美文字の練習とか塗り絵などがおすすめです。
この機会に英語ペラペラになりたい!?と思うのであれば、スピードラーニングなんてどうでしょうか。
「英語←→日本語」と交互に頭を切り替えるので、良いリハビリにもなるかもしれません。

↓クロスワードパズル
https://amzn.to/3vxK1MV

↓美文字練習
https://amzn.to/3sWj83u

↓聞くだけの英語学習
英会話教材【ネイティブイングリッシュ】
退院する頃には英語ペラペラに!?

 

筆記具(ノートとペン)

notebook-2637757_960_720

筆記具関連は絶対に必要です
脳のダメージで思いついたこともすぐに忘れてしまう事が多いので
思いついたらすぐにメモしておきましょう
後で見直すことを考えると3色ペンを使って書いていたほうが
読みやすくて良いと思いました

↓多機能ペン
https://amzn.to/3gNGExi

↓シンプルなメモ用紙
https://amzn.to/2R6iVO2

 

S字フック

無題

ベッド横のみならず様々なところで活躍するS字フック
僕はベッドサイドの柵にS字フックを掛けて
コンビニ袋やゴミ袋などを引っ掛けて使っていました
2つのS字フックに袋の手提げ部分をかけると
袋にそのまま手を突っ込むことが出来ます

↓ステンレス製 S字フック
https://amzn.to/3dYT9nE

 

ふりかけ

p53_l

入院時に一番助けられたのがこのふりかけです
もともと病院食は超味の薄い食事です
入院初期は、ご飯が残ってしまうこともありました
海苔の佃煮も良いのですが、御飯の上にたっぷりと掛けてしまうと
塩分過多になってしまいます
やはり、ふりかけのほうが宜しいかと・・・
もし知人が入院することになったら必ずふりかけを持っていこうと思います

↓大人のふりかけ
https://amzn.to/3xGLNxd

↓子供向けふりかけ
https://amzn.to/2Qy0nq4

 

保温水筒

無題

これで温かいものは温かいままに冷たいものは冷たいままに
蓋もワンプッシュで使えて、とても便利だと思ったのがこれでした。

でも、飲み終わって・・・
片手でどうやって洗うの?
それに縦長なので倒れやすいんだよね
ということで片麻痺がある方にはおすすめできません
片麻痺が無い方にはありがたがられると思います

↓ワンタッチオープン水筒
https://amzn.to/3dXOEtz

片麻痺の人や、洗うのが面倒な人は普通のコップの方が良いかもしれませんね。
歯磨きの時にも使えるのでこっちの方が便利かも知れませんね。

↓割れにくい普通のコップ
https://amzn.to/3xwXxlI

 

アイマスクと耳栓

無題

院内の夜ですが家とは違い病室は、完全な真っ暗にはなりませんので、真っ暗で眠りたい方にはアイマスクが必須です。
それに個室の生活ですと必要ありませんが、大部屋では、別の患者さんのイビキ、歯ぎしり、寝言などで眠れないことがあります。入院時って自分でもわからないくらい神経が高ぶっていたりしますので耳栓は準備しておきましょう。

↓アイマスク 耳栓付き
https://amzn.to/2QGYFCv

 

ガムやミントタブレット

無題

口が寂しくなるのでガムとかミントタブレットなどがとても重宝しました
(飴も良いのですが意外と塩分が多いのです。袋の裏の成分表を見てくださいね)

↓キシリトールガム(大容量)
https://amzn.to/3gOXUlE

↓ミンティア リフレッシュブルー
https://amzn.to/3xxHST0

 

メガネクリーナー

C352DA8B-DBEA-42C1-A76E-E1D27F23E761

僕はテレビゲームのしすぎで中学生の時からメガネを掛けています(笑)
僕は少しでもメガネに汚れが付くとその汚れが気になってしまう人間なのです。そんな時にはささっとメガネの汚れを拭き取るメガネクリーナーを使っていました。アルコールタイプなのでよく汚れが落ちますし、一枚ずつ個包装されているので乾くことなく安定して使えるのでかなり重宝しています。

↓ レンズクリーニングティッシュ 個装 100枚入り 速乾 ウェットタイプ
https://amzn.to/2R19fV5

 

【余談】Amazonで送料無料で購入するには?

上記で紹介させていただいたリハビリアイテムは、Amazonで購入することができますが送料が発生します。もし、今後もAmazonで購入する可能性があるのであれば、Amazonのプライム会員になっておくと送料無料になるのでこの機会に申し込んでおきましょう。

ただし、年会費が必要になるので、どっちが得なのか計算して申し込んでいただければと思います。

【公式】Amazonプライム会員【30日無料体験】

 

目次:闘病記録

HOME

28歳のときに脳幹出血発症

30歳のときに脳梗塞発症

入院中買って良かった物

患者を支えるご家族の方へ

昏睡状態の患者に対して家族ができること

母直筆の71日間の闘病記録ノート

闘病中一番身近にいてくれた母との対談

病気をしたのは自分のせい

目次:症状別の克服体験記

片麻痺を克服するためにやったこと

視力を向上させるための効果的な方法

手のしびれを改善させた方法

ラジオ療法:高次脳機能障害からの回復への音楽の力

もう足元まで来ている再生医療について

目次:入院生活に役立つ知識と便利なグッズ

脳卒中で働けなくなった時に使える制度や保険

脳卒中患者が選ぶ、入院便利グッズ

目次:病気が治る考え方

脳卒中は進行形の病気ではない

病気をしたのは自分のせい

「ありがとう」は魔法の言葉

「きっと、よくなる」

【言葉の力】

花のように生きることはできるかもしれない

目次:ご質問・お問い合わせはこちらです

ご質問はLINEより承っております

 

目次:私の体験が書籍化されました

書籍販売で得た収益は、全額同じ困難に直面する人々に希望と支援を提供するために書籍販売活動費として活用させていただきます。(ペンネーム:江西信也)

先頭へ